イベント情報

2025
10/21 TUE

令和7年度 第6回「農ある暮らし入門研修」を開催します!

就農体験開催場所:長野県全域
令和7年度   第6回「農ある暮らし入門研修」を開催します!

ゆるっと農に触れる「農ある暮らし入門研修」に参加してみませんか!

農業や自然を身近に触れ合う「田舎暮らし」や、「農ある暮らし」への志向が高まる中、長野県農業大学校研修部では、農業に興味を持つ、将来長野県内へ移住を希望する方や、移住した方及び定年帰農者等を対象とした農業に親しむ体験型研修を実施します。
今回は農業機械の操作のほか、りんごの収穫・調整や秋野菜の収穫体験、家庭菜園の見本園「農ある暮らしガーデン」の管理、敷地内で集めた材料を使ったリース作り実習を行います。

 

【開催日時】
令和7年10月21日(火)~22日(水) 
・1日目(10月21日/火)  9:30~16:30
・2日目(10月22日/水)  8:40~16:30

【場所】
長野県農業大学校研修部小諸市大字山浦4857-1

【研修内容】
6回目の10月は、フラワーアレンジメント実習、農業機械(管理機)の操作、秋野菜の収穫等管理、リンゴの収穫調整など
※研修の内容は、生育状況や天候等で内容が変更になる場合があります。

【募集人数】
原則20名/回

【申込み期限】
10月7日(火)まで ※定員に達した場合は、募集を締め切らせていただきます。

【受講料】

受講料 1,000円/日
傷害保険料及び研修雑費 250円/回
宿泊費(希望者) 2,050円/1泊
食費(希望者)朝600円/食、昼・夕700円/食

7,000円(1泊2日) 
※申込み後に受講を辞退される場合は、キャンセル料をいただく場合があります。

【申込み方法】
※事前にお電話で定員の空き状況をご確認ください。

申込みは、下記専用フォーム(Microsoft Forms)よりお願いいたします。
申込み受領後にメールにてご案内します。

お申込みフォームはこちら ※申込み終了しました

詳細は農ある暮らし入門研修のページをご覧ください。

日程 2025年10月21日(火) 10月21日(火)9:30~10月22日(水)16:30
会場 長野県農業大学校研修部

お問い合わせ

  • 長野県農業大学校研修部
  • TEL0267-22-0214
  • E-Mailnodaikomoro@pref.nagano.lg.jp
  • NAGANO農業女子STYLE
  • 信州就農Web相談会