就農関連情報

大町市

大町市

信濃大町で始めよう!北アルプス山麓農的生活のススメ

大町市の概況

大町市は長野県の北西部、北アルプスの麓にある山岳都市です。 鹿島川、高瀬川の扇状地に位置しており、豊富な雪解け水を利用した灌漑農業が盛んです。 平野部は長野内有数の米作地帯であり、米のほかに蕎麦、麦、大豆などを生産しています。

基本情報

総土地面積 565.15km2 耕地面積(田 / 畑) 2,590.00ha(2,230.00ha / 358.00ha)
人口 28,936人 農家戸数 2,015戸

気象情報

標高(耕地) 500m~950m 年間日照時間 1,763.6H
年間降水量 1,397.1mm 積雪深 50.0cm
平均気温(最高 / 最低) 9.4℃( / )

主要栽培品目

水稲
(平成26年作況調査)
  • 作付面積1520ha
  • 収穫量9200t
そば
(平成26年作況調査)
  • 作付面積239ha
  • 収穫量155t
リンゴ
大町市にりんごが植栽され100年以上という歴史があります。現在は「ふじ」を主体に県オリジナル品種である「シナノスイート」「シナノゴールド」「秋映」などを栽培しています。 (平成18年産作況調査)
  • 作付面積55ha
  • 収穫量1480t
小麦
(平成26年作況調査)
  • 作付面積41ha
  • 収穫量57t
大豆
(平成26年作況調査)
  • 作付面積39ha
  • 収穫量64t

誘致・助成制度・研修制度

助成制度

  • 有害鳥獣対策事業補助

    猿などの有害鳥獣から農作物被害を防止するために設置した、侵入防止柵及び音波発生装置に要する経費について補助を行います。

    【対象者】
    市内において農地を耕作している方。

    【電気柵の場合】
    設置費総額の1/2以内の補助。施行延長50m以上で1世帯につき、
    15万円を限度とする。

    【電気柵以外(ネット等)の場合】
    設置費総額の1/3以内の補助。 1世帯につき3万円を限度とする。

    【音波発生装置の場合】
    設置費総額の1/2以内の補助。市が効果を認めた装置で1世帯につき
    15万円を限度とする。

    (農林水産課庶務・林業振興係)

    カテゴリー:農機具・資材
  • マイホーム取得助成金

    大町市に住んでいる方・移住された方でマイホームを新築又は購入された方に、
    最大で34万円の助成金を贈ります。

    【助成の対象】
    平成25年4月1日以後に、大町市に定住のための住宅を取得した方
    (1世帯(住宅)当たり1回の助成です。)
    取得した住宅に居住し、住民登録があること。
    本人及び同一世代の方全員が、市税を滞納していないこと。
    (企画財政課定住促進係)

    カテゴリー:住宅
  • おかえりなさい!ふるさと事業

    大町市出身でUターンされた方に3万円分の商品券を贈ります。

    【交付対象者】
    平成25年4月1日以降に住民登録された方が対象となります。
    市出身者が市外に1年以上転出され、定住を目的に再び住民登録された方(Uターン)、
    又は、新たに移住された方(Iターン)で、以下の要件を満たした場合に贈ります。
    ※既に、この制度により商品券の交付を受けた方及び市職員で受験資格に
    市内居住地制限のある職種に採用された方は対象となりません。
    (企画財政課定住促進係)

    カテゴリー:生活費
  • ようこそ大町へ!移住奨励事業

    大町市ご出身以外の方でIターンされた方に3万円分の商品券を贈ります。

    【交付対象者】
    平成25年4月1日以降に住民登録された方が対象となります。
    市出身者が市外に1年以上転出され、定住を目的に再び住民登録された方(Uターン)、
    又は、新たに移住された方(Iターン)で、以下の要件を満たした場合に贈ります。
    ※既に、この制度により商品券の交付を受けた方及び市職員で受験資格に
    市内居住地制限のある職種に採用された方は対象となりません。

    カテゴリー:生活費
  • 大町市過疎地域起業者育成支援事業

    過疎地域内(八坂・美麻)の産業振興と定住促進の推進により地域の活性化を図るため、
    個人等が新たな事業を起こす場合に必要な経費に対して補助金を交付します。
    (1)研修費補助金
    新たに事業を始めること(起業)を目的に研修する場合、研修に要する経費に対して、
    月額20万円以内で最長12ケ月間補助します。
    (2)事業所開設費補助金
    工房、事業所等を新たに開設する場合の経費を、300万円以内で補助します。
    ※補助金の交付は、同一の者につき、それぞれ1回限りとする。

    【交付対象者】
    (1)過疎地域内で起業する者であって、同地域に住所を有し、又は住所を有することを予定する者。
    (2)申請時において、50歳以下の者。
    (3)起業時において、主たる事業者となる者。
    (4)市税等の滞納がない者。
    (大町市八坂支所、美麻支所)

    カテゴリー:その他

先輩就農者のご紹介

北アルプスエリアで就農し、現在農業を営む方をご紹介します。

お問い合わせ・ご相談

大町市の農業について

大町市農林水産課農業振興係

新規就農する方には、様々なサポートをさせて頂きますので、お気軽にお問合せください。

大町市やその周辺地域での就農について

長野県北アルプス農業農村支援センター

大北地域は、冷涼な気候や北アルプスからの豊かな水を活かした水稲を中心とした農業経営が営まれています。将来ビジョンとして北アルプス山麓の恵みを受けて育った農産物やその加工品の販売が拡大するとともに、水稲+αとして園芸作物等の生産が拡大し収益性の高い農業が展開されています。
北アルプス山脈が一望できる自然豊かな大北地域に就農を希望される方の相談を受け付けています。

就農に興味のある方、就農体験をご希望の方

長野県農業大学校研修部
  • TEL0267-22-0214
  • E-mailsyunou@pref.nagano.lg.jp
  • URLhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nogyodai/kenshubu
  • 担当桜井敏宏、佐々木深雪、今井博一、雫田幸和、山口啓二
    ※担当者不在の場合もあり、すぐに対応できない場合があります。ご了承願います。

就農関連情報

  • 北信エリア
  • 長野エリア
  • 上田エリア
  • 佐久エリア
  • 北アルプスエリア
  • 松本エリア
  • 木曽エリア
  • 諏訪エリア
  • 上伊那エリア
  • 南信州エリア

※エリア名をクリックしてください

  • NAGANO農業女子STYLE
  • 信州就農Web相談会