就農関連情報

松本市

松本市

文化薫るアルプスの城下まち

松本市の概況

主要な作物は水稲ですが、準高冷地の気候を生かして、すいか・はくさい・キャベツ・きゅうり・セルリー・レタス等を中心に多品目が栽培されています。また、果樹はりんご・ぶどう・なし・もも、花きはキク・カーネーション・トルコギキョウ・グラジオラス・ラナンキュラスなど多品目が栽培されています。肉用牛・乳用牛・豚・鶏等の飼育も盛んです。

基本情報

総土地面積 978.77km2 耕地面積(田 / 畑) 5,908.92ha(3,916.78ha / 1,992.14ha)
人口 237,484人 農家戸数 4,576戸

気象情報

標高(耕地) 555m~1500m 年間日照時間 2,097.5H
年間降水量 1,031.0mm 積雪深 27.0cm
平均気温(最高 / 最低) 11.8℃(31.1℃ / -5.2℃)

主要栽培品目

水稲
コシヒカリ、あきたこまち、ひとめぼれ、風さやか等が栽培されている。
  • 作付面積2830ha
  • 収穫量18000
りんご
ふじ・つがるのほか、長野県オリジナル品種の秋映・シナノスイート・シナノゴールド等が栽培されている。
  • 作付面積538ha
  • 収穫量14000
ぶどう
デラウェア・巨峰・ピオーネ・黄華・ながのパープル・シャインマスカットなど多品種が栽培されている。
  • 作付面積202ha
  • 収穫量2620
すいか
長野県内一の生産量を誇る。糖度が高く独特のシャリシャリ感があり、市場の評価が高い。
  • 作付面積77ha
  • 収穫量4750
セルリー
やわらかくて、みずみずしく、ボリューム感があり、全国的に市場の評価が高い。
  • 作付面積57ha
  • 収穫量2690
きゅうり
味、食感ともに高品質であり、豊富な地下水や多様な水源があり栽培農家も多い。
  • 作付面積37ha
  • 収穫量2090

誘致・助成制度・研修制度

誘致の概況

長野県松本農業農村支援センター、JA等の関係機関と連携して、果樹・野菜を中心に就農支援を行います。 県が実施する新規就農里親制度を活用した農業研修制度により、毎年若干名の就農希望者を受け入れています。

作物 品目 人数 地区 内容
果樹 りんご 今井・笹賀・寿・梓川 他 慣行農業によりJAへ出荷する方を求めています。
果樹 ぶどう 里山辺・入山辺・今井 他 慣行農業によりJAへ出荷する方を求めています。
野菜 すいか 波田・和田・今井 他 慣行農業によりJAへ出荷する方を求めています。
野菜 セルリー 並柳・笹賀・岡田・寿 他 慣行農業によりJAへ出荷する方を求めています。
野菜 きゅうり 島立 他 慣行農業によりJAへ出荷する方を求めています。

助成制度

  • 松本市未来を担う農業経営者支援事業

    市の予算の範囲で、農業機械・施設の取得費用の3分の2以内(上限200万円)を補助します。
    対象者=認定新規就農者、認定農業者、女性農業者
    対象機械・施設=1件50万円以上の機械・施設
    申請受付=随時
    注意事項=事前に農政課担当へご相談ください。既に注文済み又は取得済みの機械・施設は補助対象外です。

    カテゴリー:農機具・資材
  • スマート農業推進事業

    市の予算の範囲内で、スマート農業に資する機械等の購入費用の2分の1以内(上限200万円)を補助します。

    対象者=認定農業者、中心経営体、集落営農組織、農地所有適格法人

    対象機械=農林水産省が平成30年8月に公表した「スマート農業技術カタログ」に記載されている機械で、購入価格が50万円以上のもの

    申請受付=随時
    注意事項=事前に農政課担当へご相談ください。既に注文済み又は取得済みの機械は補助対象外です。

    カテゴリー:農機具・資材

申請を希望する場合は市農政課へご相談ください。

研修制度

  • 松本新規就農者育成対策事業

    対象=60歳以下で、研修修了後に松本市内で農業経営を行う方(農家の後継者は対象外)
    募集人数=毎年3人程度(例年8月頃募集、面接等により採用者を決定)
    研修期間=最長3年間
    指導者=里親農家、松本ハイランド農業協同組合、有限会社アグリランド松本
    研修作物=りんご、ぶどう、すいか、施設野菜(きゅうり、トマト)、セルリー他、JA松本ハイランド推奨作物
    研修方法=指導を受けながら研修用農地を専属で耕作し、農業経営に必要な技術と知識を習得します。
    待遇=研修用農地の提供、農業機械(上限200万円分)の無償貸与、営農生活支援資金の支給(1年目10万円/月、2年目以降8.5万円)、家賃補助(上限1万円/月、子育て世帯は上限2万円/月)、他

    ※新規就農者育成総合対策事業(旧:農業次世代人材投資事業)との重複申請はできません。

  • 松本市梓川新規就農里親の会

    対象者=就農予定時の年齢が、原則49歳以下

    募集人数=毎年若干名

    研修期間=2年間

    指導者=里親農家、あづみ農業協同組合

    研修方法=里親の会による総合的支援(技術、農地、販路、等)

    支援額:年150万円(※国の補助事業である就農準備資金を活用した場合)

先輩就農者のご紹介

松本エリアで就農し、現在農業を営む方をご紹介します。

お問い合わせ・ご相談

松本市の農業について

松本市役所 農政課 担い手担当

ご相談にお越しの際は事前にご連絡ください。

松本市やその周辺地域での就農について

長野県松本農業農村支援センター

北アルプス東麓、中央アルプス北端、高ボッチ、美ヶ原高原などの山々に囲まれ、梓川、奈良井川、それらが合流した犀川が流れる長野県の中央に位置する地域です。水稲をはじめ土地利用型の葉菜類、施設利用のいちご、きゅうり等の果菜類、各種花き類、りんご・ぶどうなどの果樹類の産地があります。
就農するまでの過程で想定される課題の解決を関係機関が連携してお手伝いします。お気軽にご相談ください。

就農に興味のある方、就農体験をご希望の方

長野県農業大学校研修部
  • TEL0267-22-0214
  • E-mailsyunou@pref.nagano.lg.jp
  • URLhttps://www.pref.nagano.lg.jp/nogyodai/kenshubu
  • 担当桜井敏宏、佐々木深雪、今井博一、雫田幸和、山口啓二
    ※担当者不在の場合もあり、すぐに対応できない場合があります。ご了承願います。

就農関連情報

  • 北信エリア
  • 長野エリア
  • 上田エリア
  • 佐久エリア
  • 北アルプスエリア
  • 松本エリア
  • 木曽エリア
  • 諏訪エリア
  • 上伊那エリア
  • 南信州エリア

※エリア名をクリックしてください

EVENT

エリア別イベント情報

イベント検索

  • NAGANO農業女子STYLE
  • 信州就農Web相談会